お困り事はありませんか?

イラストさくら

死装束や、エンディングドレス。いつ揃えたら良いの?(ご家族さま視点)

エンディングドレスはいつ揃えたら良いのか?…. あまりに早いと、まるでその日が早まるようで…。 とても考えてしまいますよね。そこで、一例をご紹介いたします。ぜひ、ご参考になさってください。

🌿 お客様実例 娘さま視点

母が施設に入居するタイミングで家を整理したとき、母が昔に買い集めた着物がたくさん出てきました。先週、そろそろ着せるものを用意するように施設から言われて、その中なら着物選びを始めました。でも、シミや、カビ匂いもあり、そのまま着せるのは難しい…。
だったら清潔で新しい、母に着せたい華やかな死装束を選ぶことが母への贈り物になる?と姉たちと話し合って決めました。
母は自分のおしゃれを我慢して私たち三姉妹それぞれに、好きな振袖を買ってくれました。亡き父と、目を細めて晴れ着を喜んでくれたことを今でも思い出されます。
死装束選びは、親への想いを、かたちにする、やさしい時間となりました。

📞愛知県岡崎市 女性

#華やかな死装束 #親子の時間 #母への感謝 #大切な時間 #エンディングドレス #身辺整理 #断捨離 #高齢者のおしゃれ #母の介護 #看取り #里帰り #死装束 #施設入居 #有料老人ホーム

一覧へ