お客様の声
大切なご家族への想いや、
終活を始めた方の
お声をご紹介します。
【娘さまより】良い別れを紡いでくださりありがとうございました
【弟さまのお嫁さまより】早く決めて嬉しい誤算でした
【娘さまより】余命一週間といわれておりましたのに、食事も出来る様になりました
【娘さまより】元気な母を思い起させてくれました
今年の桜は特別なものとなりました。
曽根崎さんの支えもあって母を5月7日に見送ったところです。
中野さんさくらさくらで頂戴したオーガンジィーお花のエンディングドレスは元気な時の母を思い起こさせてくれました。
ずっとパジャマでしたのでエンディングドレス本人も喜んでおるかと思います。
有り難うございました。
窓辺さくら満開の日、お伺いした日が中野さんの誕生日とお聞きし気持ちがほっ!としたのを覚えております。
「逝く」は「生まれる」があるからなのね・・・と先に先に用意する気負いを消化できたような感じです。
お礼、おたよりで失礼しました。
ほんとうにありがとうございました。
大阪府豊中市 女性
商品名「フラワーガーデン」
【娘さまより】旅立ちの時は美しくおくりたいと思っています
【奥さまより】再びのご縁、心の余裕と安心感をありがとうございました
再びのご縁を感謝いたします。
あの日電話でお約束した通りの日に届けていただき ありがとうございました。
五年前の ちょうど今頃だったでしょうか 主治医から主人の余命を聞かされていた私たち夫婦は、身の回りの様々な事の準備をする中で、こちらの事を知り、主人のためには「水上」を。自分のためには「桜」を購入しました。
商品が届き、お互いの衣装を確認しながら「私はこれを着て逝くから絶対に見つけてね」と 主人に約束してもらったものでした。
あれから五年が経ち 私は主人の年齢を越してしまいましたが「桜」の衣装はあの頃のままで今も綺麗です。
さて この度は 来月85歳の誕生日を迎える母のために「藤紫」を準備しました。
お電話で HPには載っていない商品の存在を知る事が出来たり ご親切に色々なアドバイスをいただけた事 女性ならではの気遣いに自分だけでは気づかなかった事もあり大変ありがたかったです。
順番なら母の方が先に天国へ行くでしょうが その時には主人と母が待っていてくれて 私を探してくれるはず・・・そう思ったら 今から楽しみでしょうがありません。
心の余裕と安心感をありがとうございました。
山口県 女性
【お孫さまより】おばあちゃんにたくさん服を買ってもらったので。
【息子さまとお嫁さまより】人生最期に袖を通すものだから
【息子さま、お嫁さまより】人生の卒業式にはドレスを着たい
【奥さま、娘さまより】想像以上に満足しています
【ご本人さまより】もしかしたら長生きをするかもと思って
【ご本人さまより】後期高齢期を迎えた私には最大の関心事です
【ご本人さまより】生きていく気持ちの上での支えかなぁ。こんなことも必要と思います。
【息子さま、お嫁さまより】お金では買えないっていうけれど、お金で買わせてもらえたと思っています
母(90代)が亡くなって、ケアマネージャーさんが号泣しながら飛んできてくださって
「こんなことならドキュメンタリー映画作れば良かったね!」と言われるくらい、母のドレス姿に明るく賑やかなお葬式になりました。
本人も、亡くなることを知っていて、生前楽しく服選びしていました。
ほかの死装束も含め、パソコンから写真を出して写真を何回か見せると、「これ」って毎回ブルーのエンディングドレスを指差すんですよ、着たい服を着せてあげたいと思って。
あのエメラルドブルーのドレスがあったから、話題が広がって、「先に逝ったお父ちゃんがお母ちゃんとわからないやない?」と言われるくらい美しかったです。
大正生まれで、贅沢したことない母を自宅で看取り、最後にドレスでお返しできてやり尽くしました。
このドレスがなかったらあんな会話もできなかった。
お金で買えないものを、お金で買わせてもらえたと思ってます。
大阪府枚方市 女性 商品名 ダイヤモンドブルー