お客様の声

大切なご家族への想いや、
終活を始めた方の
お声をご紹介します。

【お姉さま、妹さまより】姉と妹と話し合って決めました

テレビを観てこういった死装束があると初めて知って、姉と妹と話し合ってきれいに母を見送りたいと思い来ました。
テレビで観るよりずっと綺麗。
この死装束のことを考えてずいぶん経ちますが、容態は落ち着いてきました。
その時では余裕がなくなるかもしれない。
おしゃれな母らしい死装束ドレスを落ち着いて生前準備しておきたいです。

福岡県飯塚市 女性
商品名 「チェリー」

大きく見る

【ご本人さまより】元気なうちに用意しておくことは、家族のためにも自分のためにもなると思っています

先日、素敵なお品届きました。
私は大病してからいつ何があっても いいようにと思っていた所、テレビを見ていて、ぜひともお願いしようと思っていました。
女性に生まれたからには、最後もおしゃれをしたいと思っています。
家族にもあわてることなく準備しておくことを伝えています。これを着るのが、いつになるかわかりませんが
家族の為にも、自分の為にもなると思っています。
お礼が遅くなりました。
本当にありがとうございました。

福岡県太宰府市 60代 女性

大きく見る

【ご本人さまより】不安が、この衣装を見て和らぎました

私の身勝手なお願いを受けて下さり社長様スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。
なんと美しい衣装なのでしょう。しばし見とれてしまいました。
いつ、その時が来るかわからない不安が、この衣装を見て和らぎました。
二月に、主人の三回忌です。それだけはやり遂げたいと思っております。
私は、桜の花が一番好きです。
“願わくば 桜の下にて 春死なん その如月の 望月の頃”
そんな風に逝きたいと思ってはおりますが、そんなうまくは無理でしょうね。
物欲のない私でしたが、ネットで“霞”を見つけた時、どうしてもこれを着て逝きたいと思いました。
そんな想いを組んでくださり、今こうやって手元に届けてくださった。
優しいお声で対応してくださった社長様、本当にありがとうございました。
一日一日を大切にして、寿命を全うし逝きたいと思います。
御社の益々のご発展と、皆様の御健勝とご多幸をお祈りいたします。
本当に本当に、ありがとうございました。

徳島県徳島市 女性 
商品名 「霞」

大きく見る

【娘さまより】父のために中国と日本らしさの服を頼みます

長く日本に住んでいるので、中国と日本らしさの服を頼みます。デザインは画像を参考にあとは全てお任せします。

大阪府大阪市 女性

大きく見る

【娘さまより】その死装束を着た美しさが私の心の中にいつまでも映しだされています

七月の母のお別れの衣 を 貴社の愛情こもった死装束で用意でき心より感謝しています。
病院では花柄の浴衣を着せて下さるというお話で、妹も私も“浴衣ではかわいそう”と思いインターネットで死装束を検索したところ ルーナさんの死装束に出会えました。お店の住所を見ると 友人のすぐそばだったので、実際に見に行ってもらうことにしました。
休業日だったかもしれませんのに会う約束をしてくださって、いろいろ見せていただいてありがとうございました。母の容態も悪化していたので航空便で送っていただきました。

予想を超えて母が頑張って時間をくれましたので、他の用意も万全にして 心置きなく 皆で母の命に向き合えました。
7月18日母が安らかに息を引き取った後、看護師さんたちが体をきれいに清めて下さり死装束を着せてくれました。死装束の襟元の桜の刺繍にぴったりのピンクの紅をさしてくださったので、病の苦しさから解放されて 静かに息をしているかのようでした。
桜の死装束が母にとても似合いました。その静かな美しさが 私の心の中にいつまでも映しだされています。
母にとって新しい人生が始まることになります。私は、父、母に再び会うことをとても楽しみにしています。
母の死を通して温かくしっかりと命に向き合って仕事をしてくださっている多くの方々と接し、私も日一日を丁寧にしっかりと歩みたいと思いました。
中野様の誠実なお働きの上に祝福がありますようお祈りしています。

東京都練馬区 女性 商品名 桜

大きく見る

【ご本人、娘さまより】残り少ない日々を前向きにと思っています

先日は早速送っていただきありがとうございました。
私の気に入った品に出会えて大好きなコスモス園娘と楽しく過ごし又来年もと願っています。
残り少ない日々ですが前向きにと思っています。どうぞご自愛くださいませ。

大分県臼杵市 女性
商品名「桜」

大きく見る

【娘さまより】母はどんなに喜んで旅立つことができたでしょうか

先日はさくらの着物をお送り頂きまして誠に有難うございました。感動でした。母はどんなに喜んで旅立つことができたでしょうか。湯灌の儀の後どんなに母が美しく襟元のさくらに飾られたでしょうか。心から御礼申し上げます。

兵庫県姫路市 女性 白妙

大きく見る

【ご本人さまより】不思議なご縁で結ばれて

中野さんとは不思議なご縁で結ばれているような気がします。残り少ない人生を必死で生きているところです。どうぞ中野さんお元気で。祈っています。

福岡県大野城市 女性 商品名 白妙

※お客様は今もお元気です。

大きく見る

【ご本人さまより】人生の最後をどう飾るか

日本経済新聞読者様より、担当記者様を通しご感想をお寄せいただきました。

中野雅子 さま
余寒が身にしみるころとなりましたがお変わりなくお過ごしでしょうか。
「発信」の記事はおかげ様で社内でも評判が良く、「感動したよ」などと声をかけられることが最近もありました。 死 と向き合う方々の思いや取り組みを、今後もライフワークとして取材し、伝えていければという思いを新たにしているところです。
さて、先日、弊社に読者の方からお手紙が届きました。「中野さまに渡してほしい」旨記載がございましたので、お送りします。ご本人の希望で私も拝見しましたが、中野様の活動に賛同され、ご自身の経験をつづってくださったようです。もし宜しければご一読ください。 日本経済新聞

▪️15年程前にジャズボーカルが好きな友人に頼まれ、花嫁衣装のような死装束を一生懸命作った思い出。〝病院支給の入院服では耐えられなかったオシャレな彼女のために〟オシャレな寝巻きも診察しやすく手作りしてあげていました。
仕上がった死装束を届けようとした朝、妹さんから連絡があり昨夜、亡くなってしまった事を伝えられました。 作った服を目にする事もなくいってしまった事。本当に残念で、残念で仕方ありませんでした。
人生の最後をどう飾るか。おしゃれ大好きな女性達に素敵な服を作っていらっしゃることに賛同し思わず、私の思い出が少しでもお役に立てることを祈り、勝手なお手紙をお許しください。

東京都大田区田園調布 78才 女性

大きく見る

【ご本人さまより】準備してたら意外と長生きするとはことわざのごとく

この度はさくらさくらのことをネットを彷徨っていたらふっと私の目にとまり興味津々になっていて、衣装にこだわりを持つようになりまして、是非にウェディングドレス風なのを自分で準備しておきたくなっての経緯でした。自分好みの衣装を準備しておくというのを知っていたらとっても気が楽でございます。家族に伝言しておくつもりでおります。 
こんなの準備してたら意外と長生きするとは諺のごとくで、それなりに頑張って生きてみたいです。


●お客様から手作りシフォンケーキの贈り物をいただきました。

大きく見る